まだ浴衣をクリーニングに出していますか?

何年か前、しまむらが“洗える浴衣”を売り出したとき——
着物業界は「え、浴衣って普通に洗えるでしょ?」とザワつきました。
でも現実はまだまだ、
浴衣=洗えない→クリーニング行き が固定観念。
綿100%でも“当たり前”に出されているのが現状です。
普段着着物ユーザーのあなたは、もう家洗い派かもしれません。
でももたはんへクリーニングに持ってこられたお客様に
「家でも洗えますがどうしますか?」と一言お伝えすると
「え、家で洗えるんですか⁉︎」と驚く人が今でも圧倒的多数。
家での洗い方(かんたん3ステップ)
- 脱いだら袖畳み
- 洗濯ネットに入れて洗濯機へ
- 軽くシワを伸ばして陰干し——最短で翌朝リスタート!
浴衣は 花火も街歩きも日焼け対策も まとめてこなす万能選手。
クリーニング代ゼロで、この夏をフルに楽しみましょう。