レースの歴史

レースの起源

 レースの歴史は古く、そして多岐に渡ります。紀元前1500年頃のエジプトでは網状のレースや刺繍レースが使われていました。2世紀〜3世紀頃のエジプトの遺跡からはボビンとレースが発掘されています。

 日本においては、奈良時代に唐からもたらされたニードル・レースの一種が唐招提寺に所蔵されています。その現存する「方円彩糸花網(ほうえんさいしかもう)」は8世紀以前に中国で制作されたもので、ヨーロッパのニードルポイントレースに似た技術で作られています。

《出典》唐招提寺Webサイトより

 これもレースの一種だというのには驚かされますね。日本においてレースは「編み物」として位置付けられることが多いのですが、レースには「織物」や「刺繍」のものもあるため「これがレースなの?」と思ってしまう場面も少なくありません。

 

実店舗もたはんのご案内

〒910-0806 福井県福井市高木町14−2

営業時間:10:00〜19:00

定休日:水曜日

TEL:0776-54-1376(受付は10:00〜19:00)

FAX:0776-54-0258

交通のご案内:JR福井駅より車で15分

1913年創業。着物専門店として、着物の着方教室からお手入れまで、幅広く対応しております。

お問い合わせはこちら

きものもはたん

きものもたはん-MAP