夏の暑さ対策!浴衣を着て元気に楽しく過ごすための3つのポイント

暑さが厳しい季節。
それでもやっぱり浴衣が着たい!
という方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は
真夏の浴衣生活に必要な対策を
3つに絞ってご紹介させて頂きます!
1.影を持ち歩く!遮光に加えて「遮熱」がトレンド!
近年の日射の強さを考えると
マストなアイテムとなってくるのが「日傘」です。
日除けというより自分だけの影を持ち歩く秘密道具のようなアイテム。
遮光に加えて「遮熱」性能のある日傘を選ぶとよりいいでしょう!
オススメはユニクロの遮熱日傘がオシャレでコスパ◎
2.扇子じゃ間に合わない!?ハンディファンが当たり前に。
夏の定番アイテムと言えば扇子ですが
最近の暑すぎる環境下では扇ぐことで
逆に汗をかいてしまう事も。
そこで便利なのが「ハンディファン」
コンパクトなのに大風量で、
かわいいデザインの物が増えてきたので
浴衣に合わせた1台を探して持つのもいいでしょう!
3.こまめな水分補給!コンパクトなマイボトルがおすすめ!
汗ばむ夏。
こまめな水分補給が必須です!
350~500㎖ぐらいまでの
コンパクトなマイボトルに
お茶でも水でもいいので
カバンの中に忍ばせておきましょう。
喉が渇いてきたなと思う前に飲むのが
熱中症対策になるようです。
塩分タブレットもご一緒に!
いかがでしたでしょうか?
個人的にとってもオススメなのが
遮熱効果のある日傘です!
ポリエステルの着物の生地としても有名な
シルックやセオαを作っている
東レさんがこの遮熱効果の高い日傘の生地を作っているそうです!
人気すぎて売り切れているそうですが
落ち着いたら是非一度手に取って見て下さいね。
それでは引き続き楽しい夏の思い出をお作り下さい。