半幅帯 [おすすめ商品]
-
干支の手ぬぐい半幅帯「喜多屋さんの両面へびづくし」
18,000円~
(税込: 19,800円~)
喜多屋商店さん×もたはんの手ぬぐい半幅帯 2025年は「巳年」 今年も喜多屋商店さんの干支手ぬぐいで 浜松注染の手ぬぐい半幅帯を作りました。 &…
-
干支の手ぬぐい半幅帯「丸久商店さんのしめ縄に蛇」
18,000円~
(税込: 19,800円~)
丸久商店さん×もたはんの手ぬぐい半幅帯 2025年は「巳年」 今年も丸久商店さんの干支手ぬぐいで 江戸注染の手ぬぐい半幅帯を作りました。 …
-
スワセンイさんの半幅帯【紬さがの】紺×ライトブルー
22,000円
(税込: 24,200円)
在庫数 △
●紬さがのについて 紬さがのは、山形県米沢市の「スワセンイ」さんで織られています。 スワセンイ謹製のこの帯は、個性的な色づかいも特徴の一つ。 多色な色づかいのため、時…
-
スワセンイさんの半幅帯【紬さがの】紺×ホワイト
22,000円
(税込: 24,200円)
在庫数 △
●紬さがのについて 紬さがのは、山形県米沢市の「スワセンイ」さんで織られています。 スワセンイ謹製のこの帯は、個性的な色づかいも特徴の一つ。 多色な色づかいのため、時期が違うと全く同…
-
スワセンイさんの半幅帯【紬さがの】紺×ホワイト※細かい色違い
22,000円
(税込: 24,200円)
在庫数 △
●紬さがのについて 紬さがのは、山形県米沢市の「スワセンイ」さんで織られています。 スワセンイ謹製のこの帯は、個性的な色づかいも特徴の一つ。 多色な色づかいのため、時期が違うと全く同…
-
スワセンイさんの半幅帯【紬さがの】深緑×イエロー
22,000円
(税込: 24,200円)
在庫数 △
●紬さがのについて 紬さがのは、山形県米沢市の「スワセンイ」さんで織られています。 スワセンイ謹製のこの帯は、個性的な色づかいも特徴の一つ。 多色な色づかいのため、時…
-
スワセンイさんの半幅帯【紬さがの】深緑×ホワイト
22,000円
(税込: 24,200円)
在庫数 △
●紬さがのについて 紬さがのは、山形県米沢市の「スワセンイ」さんで織られています。 スワセンイ謹製のこの帯は、個性的な色づかいも特徴の一つ。 多色な色づかいのため、時…
-
スワセンイさんの半幅帯【紬さがの】深緑×ピンク
22,000円
(税込: 24,200円)
在庫数 △
●紬さがのについて 紬さがのは、山形県米沢市の「スワセンイ」さんで織られています。 スワセンイ謹製のこの帯は、個性的な色づかいも特徴の一つ。 多色な色づかいのため、時…
-
59kimono2024兵児帯「レディレース」
27,000円
(税込: 29,700円)
在庫数 △
59kimono兵児帯「レディレース」 素材:綿64% 麻36% 幅:約31.5cm 長さ:約400cm 織り:井清織物 OLN 色:青藤 価格 ¥27,000(税込) …
-
【新色追加】五福さんの猫鈴網戸帯|井上絹織・紗四寸博多帯
22,000円
(税込: 24,200円)
帯は仕立ててからお届けします。 帯は織られたままの状態です。 そのため帯の端は基本的には織りっぱなし。 その端をほつれないように ご注文後、…
-
井上絹織さんの網戸帯 薄水×水玉文様(かがり仕立付き)
16,500円
(税込: 18,150円)
在庫数 △
帯は仕立ててからお届けします。 帯は織られたままの状態です。 そのため帯の端は基本的には織りっぱなし。 その端をほつれないように ご注文後、かがってからお届けします。 …
-
井上絹織さんの網戸帯 白×博多献上柄(かがり仕立付き)
16,500円
(税込: 18,150円)
在庫数 △
帯は仕立ててからお届けします。 帯は織られたままの状態です。 そのため帯の端は基本的には織りっぱなし。 その端をほつれないように ご注文後、かがってからお届けします。 …
-
井上絹織さんの網戸帯 白×カラフルな博多献上柄(かがり仕立付き)
16,500円
(税込: 18,150円)
在庫数 △
帯は仕立ててからお届けします。 帯は織られたままの状態です。 そのため帯の端は基本的には織りっぱなし。 その端をほつれないように ご注文後、かがってからお届けします。 …
-
井上絹織さんの網戸帯 白×流水に鱗紋様(かがり仕立付き)
16,500円
(税込: 18,150円)
在庫数 △
帯は仕立ててからお届けします。 帯は織られたままの状態です。 そのため帯の端は基本的には織りっぱなし。 その端をほつれないように ご注文後、かがってからお届けします。 …
-
野村織物さんの久留米絣で作った半幅帯「コットンフラワー」八女茶グリーン
22,000円~24,000円
(税込: 24,200円~26,400円)
野村織物さんの久留米絣で作った半幅帯 「コットンフラワー」八女茶グリーン 緯絣で表現された「綿花」が 可愛く大胆に織り上げられた半幅帯。 細番手…
-
野村織物さんの久留米絣で作った半幅帯「コットンフラワー」あずきパープル
22,000円~24,000円
(税込: 24,200円~26,400円)
野村織物さんの久留米絣で作った半幅帯 「コットンフラワー」あずきパープル 緯絣で表現された「綿花」が 可愛く大胆に織り上げられた半幅帯。 細…
-
OLNさんの半幅帯 en coton「段々」grayish pink
24,000円
(税込: 26,400円)
在庫数 △
en coton「段々」 色:grayish pink 素材:綿100% 長さ:約390cm 幅:約16cm OLNさんの半幅帯「en coton」 O…
-
OLNさんの半幅帯 en coton「雪花」powder yellow
24,000円
(税込: 26,400円)
在庫数 △
en coton「雪花」 色:powder yellow 素材:綿100% 長さ:約390cm 幅:約17cm OLNさんの半幅帯「en co…
-
OLNさんの半幅帯 en coton「格子菱」powder yellow
24,000円
(税込: 26,400円)
在庫数 △
en coton「格子菱」 色:powder yellow 素材:綿100% 長さ:約390cm 幅:約17cm OLNさんの半幅帯「en c…
-
OLNさんの半幅帯 en coton「格子菱」olive
24,000円
(税込: 26,400円)
在庫数 △
en coton「格子菱」 色:olive 素材:綿100% 長さ:約390cm 幅:約16〜17cm OLNさんの半幅帯「en coton」…
-
OLNさんの半幅帯 en coton「雪花」snow gray
24,000円
(税込: 26,400円)
在庫数 △
en coton「雪花」 色:snow gray 素材:綿100% 長さ:約390cm 幅:約16〜17cm OLNさんの半幅帯「en cot…
-
OLNさんの半幅帯 en coton「段々」snow gray
24,000円
(税込: 26,400円)
在庫数 △
en coton「段々」 色:snow gray 素材:綿100% 長さ:約390cm 幅:約16〜17cm OLNさんの半幅帯「en cot…
-
OLNさんの半幅帯 en coton「雪花」ice-land
24,000円
(税込: 26,400円)
在庫数 △
en coton「雪花」 色:ice-land 素材:綿100% 長さ:約390cm 幅:約16〜17cm OLNさんの半幅帯「en coto…
-
OLNさんの半幅帯 en coton「格子菱」ice-land
24,000円
(税込: 26,400円)
在庫数 △
en coton「格子菱」 色:ice-land 素材:綿100% 長さ:約390cm 幅:約16〜17cm OLNさんの半幅帯「en cot…
-
OLNさんの半幅帯 en coton「段々」navy blue
24,000円
(税込: 26,400円)
在庫数 △
en coton「段々」 色:navy blue 素材:綿100% 長さ:約390cm 幅:約16〜17cm OLNさんの半幅帯「en cot…
-
よねざわ織物半幅帯「つばらつばら」リーフ・白×茜
26,000円
(税込: 28,600円)
在庫数 △
よねざわ織の半幅帯「つばらつばら」 米沢織の織元・近賢織物さんの半幅帯「つばらつばら」 「つばらつばら」という言葉は 万葉集にも登場する言葉で その意味は「しみじみと」…
-
よねざわ織物半幅帯「つばらつばら」リーフ・黒×水色
26,000円
(税込: 28,600円)
在庫数 △
よねざわ織の半幅帯「つばらつばら」 米沢織の織元・近賢織物さんの半幅帯「つばらつばら」 「つばらつばら」という言葉は 万葉集にも登場する言葉で その意味は「しみじみと」…
-
OLNさんの麻の半幅帯 ひこうき雲「深海」
30,000円
(税込: 33,000円)
在庫数 △
ひこうき雲「深海」 色:ネイビーブルー系 素材:麻99% 綿1% 長さ:約400cm 幅:約16cm OLNさんとは? 2023年夏。 桐生のOLNさ…
-
勝連さんの首里ロートン織・四寸半幅帯
44,000円
(税込: 48,400円)
在庫数 △
勝連さんの首里ロートン織・四寸半幅帯 綿100% 長さ:4m 幅:四寸(約15cm) 色:緑色系 首里花織ってなに? 首里織は現在の沖縄でかつて栄えた琉球王朝の…
-
桃原さんの首里ロートン織・四寸半幅帯
44,000円
(税込: 48,400円)
在庫数 △
桃原さんの首里ロートン織・四寸半幅帯 綿100% 長さ:4m 幅:四寸(約15cm) 色:ピンク系 首里花織ってなに? 首里織は現在の沖縄でかつ…
-
島田さんの首里花織・四寸半幅帯
36,000円
(税込: 39,600円)
在庫数 △
島田さんの首里花織・四寸半幅帯 綿100% 長さ:4m 幅:四寸(約15cm) 色:オレンジ系 首里花織ってなに? 首里織は現在の沖縄でかつて栄えた…
-
安里さんの首里花織・四寸半幅帯
36,000円
(税込: 39,600円)
在庫数 △
安里さんの首里花織・四寸半幅帯 綿100% 長さ:4m 幅:四寸(約15cm) 色:オレンジ系 首里花織ってなに? 首里織は現在の沖縄でかつて栄…
-
東江さんの首里ロートン織・四寸半幅帯
36,000円
(税込: 39,600円)
在庫数 △
東江さんの首里ロートン織・四寸半幅帯 綿100% 長さ:4m 幅:四寸(約15cm) 色:ピンク系 首里花織ってなに? 首里織は現在の沖縄でかつて栄…
-
渡真利さんの首里花織・四寸半幅帯
36,000円
(税込: 39,600円)
在庫数 △
渡真利さんの首里花織・四寸半幅帯 綿100% 長さ:4m 幅:四寸(約15cm) 色:青色系 首里花織ってなに? 首里織は現在の沖縄でかつて栄えた琉…
-
島田さんの首里ロートン織・四寸半幅帯
32,000円
(税込: 35,200円)
在庫数 △
島田さんの首里ロートン織・四寸半幅帯 綿100% 長さ:4m 幅:四寸(約15cm) 色:グレー系 首里花織ってなに? 首里織は現在の沖縄でかつて栄…
-
山川さんの首里花織・四寸半幅帯
38,000円
(税込: 41,800円)
在庫数 △
山川さんの首里花織・四寸半幅帯 綿100% 長さ:4m 幅:四寸(約15cm) 色:茶色系 首里花織ってなに? 首里織は現在の沖縄でかつて栄えた琉球…
-
島田さんのやしらみ花織・四寸半幅帯
36,000円
(税込: 39,600円)
在庫数 △
島田さんのやしらみ花織・四寸半幅帯 綿100% 長さ:4m 幅:四寸(約15cm) 色:黄色系 首里花織ってなに? 首里織は現在の沖縄でかつて栄えた琉球王朝の貴…
-
上間さんの首里ロートン織・四寸半幅帯「琉球サンセット」
44,000円
(税込: 48,400円)
在庫数 △
上間さんの首里ロートン織・四寸半幅帯「琉球サンセット」 綿100% 長さ:4m 幅:四寸(約15cm) 色遣いがとても豊かで 沖縄の夕暮れ時 太…
-
スワセンイさんの半巾帯【紬さがの】黒×ホワイト※細かい色違い
22,000円
(税込: 24,200円)
在庫数 ◯
●紬さがのについて 紬さがのは、山形県米沢市の「スワセンイ」さんで織られています。 スワセンイ謹製のこの帯は、個性的な色づかいも特徴の一つ。 多色な色づかいのため、時期が違うと全く同じ帯は作られ…
-
スワセンイさんの半幅帯【紬さがの】レンガ×ホワイト
22,000円
(税込: 24,200円)
在庫数 △
●紬さがのについて 紬さがのは、山形県米沢市の「スワセンイ」さんで織られています。 スワセンイ謹製のこの帯は、個性的な色づかいも特徴の一つ。 多色な色づかいのため、時期が違うと全く同…
-
スワセンイさんの半巾帯【紬さがの】茶×ホワイト※細かい色違い
22,000円
(税込: 24,200円)
在庫数 ◯
●紬さがのについて 紬さがのは、山形県米沢市の「スワセンイ」さんで織られています。 スワセンイ謹製のこの帯は、個性的な色づかいも特徴の一つ。 多色な色づかいのため、時期が違うと全く同…
-
59kimono2024紗半幅帯「朝霧」
45,000円
(税込: 49,500円)
在庫数 △
59kimono紗半幅帯「朝霧」 素材:絹100% 幅:約15cm 長さ:約430cm 織り:黒木織物 色:白 価格 ¥49,500(税込) …
-
59kimono2024紗半幅帯「夜風」
45,000円
(税込: 49,500円)
在庫数 ◯
59kimono紗半幅帯「夜風」 素材:絹100% 幅:約15cm 長さ:約430cm 織り:黒木織物 色:黒 価格 ¥49,500(税込) …
-
召しませ花 半幅帯「いちご時計」黒
37,000円
(税込: 40,700円)
在庫数 △
召しませ花・半幅帯「いちご時計」 素材:絹75% ポリエステル25% 染色:京都府 幅:約16.5cm 長さ:約4m25cm 両面表と言ってい…
-
召しませ花 半幅帯「撫子浪漫」黄
37,000円
(税込: 40,700円)
在庫数 △
召しませ花・半幅帯「撫子浪漫」 素材:絹75% ポリエステル25% 染色:京都府 幅:約16.5cm 長さ:約4m25cm 両面表と言っていい…
-
召しませ花 半幅帯「鈴蘭」
37,000円
(税込: 40,700円)
在庫数 △
召しませ花・半幅帯「鈴蘭」 素材:絹75% ポリエステル25% 染色:京都府 幅:約16.5cm 長さ:約4m25cm 両面表と言…
-
59kimono2023 博多献上八寸帯「ノルディックリボン」
72,000円
(税込: 79,200円)
在庫数 △
59kimono博多献上八寸帯「ノルディックリボン」 素材:絹100% 織り:黒木織物 幅:約31cm 長さ:約5m 「59ki…
-
スワセンイさんの半幅帯【紬さがの】黒×パープル
22,000円
(税込: 24,200円)
在庫数 ×
●紬さがのについて 紬さがのは、山形県米沢市の「スワセンイ」さんで織られています。 スワセンイ謹製のこの帯は、個性的な色づかいも特徴の一つ。 多色な色づかいのため、時期が違うと全く同…
-
スワセンイさんの半幅帯【紬さがの】黒×ホワイト
22,000円
(税込: 24,200円)
在庫数 ×
●紬さがのについて 紬さがのは、山形県米沢市の「スワセンイ」さんで織られています。 スワセンイ謹製のこの帯は、個性的な色づかいも特徴の一つ。 多色な色づかいのため、時期が違うと全く同…
-
スワセンイさんの半幅帯【紬さがの】ブラウン×ホワイト
22,000円
(税込: 24,200円)
在庫数 ×
●紬さがのについて 紬さがのは、山形県米沢市の「スワセンイ」さんで織られています。 スワセンイ謹製のこの帯は、個性的な色づかいも特徴の一つ。 多色な色づかいのため、時期が違うと全く同…
-
スワセンイさんの半幅帯【紬さがの】ブラウン×グリーン
22,000円
(税込: 24,200円)
在庫数 ×
●紬さがのについて 紬さがのは、山形県米沢市の「スワセンイ」さんで織られています。 スワセンイ謹製のこの帯は、個性的な色づかいも特徴の一つ。 多色な色づかいのため、時期が違うと全く同…
-
スワセンイさんの半幅帯【紬さがの】ブラウン×ピンク
22,000円
(税込: 24,200円)
在庫数 ×
●紬さがのについて 紬さがのは、山形県米沢市の「スワセンイ」さんで織られています。 スワセンイ謹製のこの帯は、個性的な色づかいも特徴の一つ。 多色な色づかいのため、時期が違うと全く同…
-
スワセンイさんの半幅帯【紬さがの】紫×ホワイト
22,000円
(税込: 24,200円)
在庫数 ×
●紬さがのについて 紬さがのは、山形県米沢市の「スワセンイ」さんで織られています。 スワセンイ謹製のこの帯は、個性的な色づかいも特徴の一つ。 多色な色づかいのため、時期が違うと全く同…
-
スワセンイさんの半幅帯【紬さがの】白×ブラック
22,000円
(税込: 24,200円)
在庫数 ×
●紬さがのについて 紬さがのは、山形県米沢市の「スワセンイ」さんで織られています。 スワセンイ謹製のこの帯は、個性的な色づかいも特徴の一つ。 多色な色づかいのため、時…
-
スワセンイさんの半幅帯【紬さがの】生成り×赤紫
22,000円
(税込: 24,200円)
在庫数 ×
●紬さがのについて 紬さがのは、山形県米沢市の「スワセンイ」さんで織られています。 スワセンイ謹製のこの帯は、個性的な色づかいも特徴の一つ。 多色な色づかいのため、時…
-
スワセンイさんの半幅帯【紬さがの】生成り×レッド
22,000円
(税込: 24,200円)
在庫数 ×
●紬さがのについて 紬さがのは、山形県米沢市の「スワセンイ」さんで織られています。 スワセンイ謹製のこの帯は、個性的な色づかいも特徴の一つ。 多色な色づかいのため、時…
-
スワセンイさんの半幅帯【紬さがの】生成り×ブルー
22,000円
(税込: 24,200円)
在庫数 ×
●紬さがのについて 紬さがのは、山形県米沢市の「スワセンイ」さんで織られています。 スワセンイ謹製のこの帯は、個性的な色づかいも特徴の一つ。 多色な色づかいのため、時…
-
井上絹織さんの網戸帯 薄水×琉球調紋様(かがり仕立付き)
16,500円
(税込: 18,150円)
在庫数 ×
帯は仕立ててからお届けします。 帯は織られたままの状態です。 そのため帯の端は基本的には織りっぱなし。 その端をほつれないように ご注文後、かがってからお届けします。 …
-
井上絹織さんの網戸帯 紺×花柄(かがり仕立付き)
16,500円
(税込: 18,150円)
在庫数 ×
帯は仕立ててからお届けします。 帯は織られたままの状態です。 そのため帯の端は基本的には織りっぱなし。 その端をほつれないように ご注文後、かがってからお届けします…
-
井上絹織さんの網戸帯 黒×花柄(かがり仕立付き)
16,500円
(税込: 18,150円)
在庫数 ×
帯は仕立ててからお届けします。 帯は織られたままの状態です。 そのため帯の端は基本的には織りっぱなし。 その端をほつれないように ご注文後、かがってからお届けします。 …
半幅帯とは?
半幅帯は、その名の通り袋帯の半分ほどの幅(約15-18cm)の帯です。
長さは約360-440cmで、表裏同じ柄の帯もあれば
両面が異なる柄や色で作られている帯もあります。
半幅帯の最大の利点は、その扱いやすさにあります。
軽量で結びやすく、片付けやすいため
着物初心者の方から熟練者まで幅広く愛用されています。
また、袋帯や名古屋帯に比べて価格が手頃なことも大きな魅力です。
他の帯との主な違いを見てみますと、袋帯は格式が高く
幅が約30cmあり、主に礼装用として使用されます。
名古屋帯は半幅帯と袋帯の中間的な存在で
普段着から準礼装まで幅広く使用できます。
これに対して半幅帯は、最もカジュアルな帯として位置づけられています。
半幅帯の種類
絹の半幅帯
素材による分類では、まず絹製の半幅帯があります。
絹製は上品な光沢と風合いが特徴で
着物との相性も良く、フォーマルな場面でも使用できます。
難点としては、汚れた際のメンテナンスの難しさや、高額なものが多い点です。
綿の半幅帯
綿製の半幅帯は、カジュアルな印象で扱いやすく
お手入れも比較的簡単です。
もたはんでは特に綿の風合いと
お手入れの面から綿の半幅帯の取り扱いが多いです。
綿の帯は、価格面でも手にしやすい帯が多い一方
あまり種類が多くないのも現実です。
ポリエステルの半幅帯
ポリエステル製は、丈夫で染色が鮮やかという特徴があり価格も手頃です。
実はもたはんのある福井県は
このポリエステル系の半幅帯の生産地としても有名です。
柄の種類も実に豊富。
古典柄には、菊、梅、松などの伝統的な文様が含まれ
どんな着物にも合わせやすい特徴があります。
現代柄には、幾何学模様やポップなデザインなど
より自由な表現が見られます。
少し難点があるとすれば滑りやすいので
解けやすかったり、結びにくいという声もあります。
半幅帯の選び方
半幅帯を選ぶ際の最も重要なポイントは、着物とのコーディネートです。
着物の柄が派手な場合は、帯は落ち着いた無地や小紋柄を選ぶとバランスが取れます。
逆に、着物が無地や控えめな柄の場合は、帯で華やかさを出すことができます。
ただし、これは一般的な着物のコーディネートの基本で
普段着の着物においては、柄×柄など少し派手に着てもOK。
自分が着ていて居心地のいい組み合わせを見つけるのがいいでしょう。
迷った時には上記の基本に立ち返るのもいいです。
着物初心者の方には、まず無地や小柄のコーディネートしやすい半幅帯がオススメ。
半幅帯の一般的な価格は、初心者向けのポリエステル製品で5,000円程度から
高級な絹製品では50,000円以上まで幅広くあります。
メルカリなどでも安い帯は多く出品されていますが
昔の帯であれば硬く結びにくい帯もあるので
そこは気をつけてお選び頂くのがいいでしょう。
手触りは大事です。
半幅帯のお手入れと保管
半幅帯を長く愛用して頂くには、適切なお手入れが欠かせません。
使用後は、ハンガーなどにかけて、手でパンパンとシワを伸ばしてあげましょう。
汗やシミ汚れが付いた場合は
綿やポリエステルで洗えるものは手洗いで
絹の帯であれば呉服屋さんなどに相談して
シミ抜きなどをするのがいいでしょう。
小さなシミであれば数千円程度で落とせます。
保管時は、直射日光を避け、風通しの良い場所で保管します。
帯を箱や引き出しにしまう際は、強く折り曲げずに
緩やかな曲線を描くように収納することで、シワや折り目を防ぐことができます。
お手入れで特に重要なのは、着用前後。
ほつれや汚れがないかを確認し、早めに対処することで
帯を長く愛用することができます。
帯は着物に比べてさほどメンテナンスを必要としません。
ただ結ぶ際に強い力がかかるので
ほつれやシワなど避けては通れません。
お気に入りの帯ほど早く痛みますので、早めの点検をお忘れなく。