今年で創業110年を迎えました。

おかげ様でもたはんは今年、創業から110周年を迎える事ができました。

先日、110周年を迎えるに当たり

地元の商工会議所の方に取材を受けました。

 

 

その際に「継ぐ、継がないの分かれ道はなんなのか?」という質問をされたので

「後継者自身が継ぎたいと思える何かを見出せるかどうか」だと答えました。

 福井で事業承継|普段着きものもたはん

 

継げと言われて継ぐものではないし

継ぐなと言われて継がないものでもない。

 

 

後継者が継ぎたいと思える「何か」を

その事業に見出さない限りは継がなくてもいいし

継いでも自分の為にはならないというスタンスです。

 

 

 私は大学生まで、呉服屋に生まれながら

「何か」を見出せてはいませんでした。

 

 

しかし、大学時代に行った海外研修や、就活時代の親や昔なじみの取引先の言葉。

そして呉服屋を偵察していた新卒時代を経て

着物業界に「未来」と「面白さ」を感じる事ができたのでここにいます。

 

 

「敷かれたレールじゃん」と言われてしまいそうですが

小さい頃から引っ込み思案の天邪鬼が

よくもまあブーメランのように戻ってきたなと

自分では自負しております(笑)

 

 

今のもたはんの名前の元にもなっている

初代・酒井茂太郎こと、ひいおじいちゃんが

この地に開業してくれたおかげで、110年後の今があるので

機会があれば直接お礼を言いたい所ですが

タイムマシンが発明されるのはまだ先のようです。

 

 

実は今でこそ「きものもたはん」が定着してきていますが

2015年までは「呉服のさか井」(3代目)

その前は「さか井呉服店」(2代目?)でした。

 

 

じゃあその前はというと

最近改装前の蔵にあった初代の手持ち金庫が出てきました。

そこには「酒井茂太郎商店」と記載が!

福井で事業承継|普段着きものもたはん 

 

当時のもたはん周辺は中藤島村という村で

周りには田んぼしかなく、その中で初代が着物だけでなく

いろんな日用品を取り揃えて店をしていたと聞いていたので

スタートが商店だったというのには納得です。

 

 

その初代からすると100年以上経った現代の子孫が

まだ呉服屋をやっていて

しかも店名が屋号とは言え

自分の名前を冠したものに変わっている事を知ったら、

どんな顔をして何を言われるのか気になる所です。

更にタイムマシンの開発が急がれますね(笑)

 

 

何にせよ今の僕の代の仕事は

着物業界というものに次の代が

少しの未来と面白さを

感じてくれるものにする事だと思っています。

僕自身も、自分自身が面白いと思える事業を継続していけるよう

努力していきたいと思います。

実店舗もたはんのご案内

〒910-0806 福井県福井市高木町14−2

営業時間:10:00〜19:00

定休日:水曜日

TEL:0776-54-1376(受付は10:00〜19:00)

FAX:0776-54-0258

交通のご案内:JR福井駅より車で15分

1913年創業。着物専門店として、着物の着方教室からお手入れまで、幅広く対応しております。

お問い合わせはこちら

きものもはたん

きものもたはん-MAP